2011年11月30日水曜日

コンペ班

こんにちわ!

コンペ班の片山です。
以前のコンペも終わり今回からは

収納+αの生活用品、雑貨品のコンペです。
物が多いこの現代に応えるものをつくるとのことで非常に興味があり、このコンペにすることにしました。
山下君は今日はとても忙しいので、後で書きます!
                                      以上片山でした!

2011年11月29日火曜日

継手仕口班

今日は、それぞれの作業でした。
松尾くん→「しりばさみ継」の墨付けはかなり難しそうです。


















江畑くん→先週からやっていた「蟻落し」は男木が失敗して、スカスカになってしまいました。来週、もう一度やりなおします。


















先生役の江渕くん、小畑くんも自分でやる継手仕口を決め、作業に入り始めました。来週は4人が一度に作業をします!(場所が足りるか?)

2011年11月25日金曜日

講演会など

11月17日(木)は西工大で藤本壮介さんの講演会があり、研究室からも何人かが参加して来ました(私は残念ながら教室会議のため欠席)
この後もいろいろな講演会が目白押しです。

11月28日(月)18:00〜藤村龍至講演会@九大箱崎
11月30日(水)16:00〜日本建築学会九州支部災害委員会ワークショップ
@九産大
本学の花井先生の発表の他、本学の矢作先生が取り組まれている「小さな積み木の家」について九工大の徳田先生が発表されます。
当日は、頴原研のDVD上映討論会もありますが、こちらにも参加できるようにします。
12月7日(水)前田圭介講演会(九産大建築家レクチャーシリーズ)@九産大

大学外の方々のお話を聞けるまたとない機会が続きます。みんなで参加しましょう。

2011年11月24日木曜日

コンペ班 報告です

片山:いよいよ明日25日に消印の論文は言いたいことをまず書いて、実際に起きた時事問題を事例として挙げながら述べていきます!明日の消印に間に合うように頑張ります!

山下:Horie Gate Designもあとはスケッチと文字のデザインだけとなりました。来週の月曜日には出そうと思います。次のコンペは「ユニオン造形デザイン賞」に提出するつもりです。頑張っていきたいと思います。

2011年11月22日火曜日

1つ目完成→2つ目へ

今日は、1人は前回休んだので、ほぞ穴を完成させ、1人は「蟻落し」の制作にかかりました。
墨付けをせずに半分に切ってしまったので、墨付けをして、さらに半分に切って作業を始めました。短くてちょっと作業しにくそうです。
来週に続行です。

2011年11月17日木曜日

DVD上映討論会 vol.4報告です。

軍艦島を題材に、討論を行いました。
当時最先端の技術がつぎ込まれ、石炭の採掘で繁栄、枯渇とともに衰退していき、昭和49年閉鎖され、眠っていた島が注目を浴びています。
この島には、特有のディテールやコミュニティがあり。島全体が一つの町として機能していました。
それから時が経ち、廃墟ブームなどで軍艦島が注目されますが、その背景には、当時最先端をつぎ込んだ未来島であったことがあげられました。軍艦島は保存され、残されようとしています。
討論では、団地のような暮らしやコンクリートでできた島での子供たちの遊びがユニークだった。地盤や建物が壊れすぎていたり、保存することに対して、討論がされました。
島を新しい形で利用する話では、先生がとても楽しそうで安心しました(笑)
話しは、○○ブームの話になり、ブームにサイクルがあるように、何十年かしたらまた、軍艦島が注目され、その時、どのような形で残されているか。とても楽しみにしたいと思います。
星加 健

DVD上映討論会Vol.5

頴原研究室DVD上映討論会Vol.5では、
イサムノグチさんについてのDVDを見て討論をします。
どなたでも参加できますので、気軽に参加してください。

2011年11月16日水曜日

コンペ組 片山と山下の報告です!

片山:無事にサランラップの広告のコンペも終わりました。
次のコンペは、第9回国際政治・外交論文コンテストです!!
日本が良くなるには、日本に足りないのは、自分の意見を国に訴えるつもりで書きたいと思います。

山下:LUSHのショップデザインは1日遅れになってしまいましたがちゃんと提出しました。次はHorie Gate designです。提出まであと2週間ですががんばります!!

2011年11月15日火曜日

ほぞ穴


今日の模型班は、継手仕口の続きで、ほぞ穴の方をつくりました。
ほぞ穴に沿って切り込みを入れる
繊維を切るように切り込みを入れる

掘る。
約2時間半後
男木を入れて上から打ち付ける
完成。結構きれいにできました。持ち上げても抜けません!






DVD上映会・討論会

11月9日DVD上映会・討論会Vol.3を行いました。今回、題材としたのは、建築家リャールズ・ムーア設計によるシーランチ・コンドミニアムです。
 シーランチは、当時の社会や建築に対して強く語りかけるような思想が込められていました。その中でチャールズ・ムーアは、人と自然がどう関わるべきか人と人とがどう関わるべきかということを考えシーランチには面白い仕掛けが盛り沢山でした。
 今回、私は、司会進行を務めさせてもらい、討論の中で、そんな小さな仕掛けをみんなで力を合わせて発掘出来ればよいと思っていました。なので、敢えて分かり切っていることは、私がすべて話してしまってそこからしぼり出てくる小さな話を討論の軸に置くというやり方で進行しました。討論のメンバーの視点も鋭く良い感覚を持っていたため、司会も楽に進めることができました。
 多少、海外の建築ということもあって受け入れにくいところがあっのですが、頴原先生のサポートもありなんとなく理解することができたようです。最後は、木であればノスタルジーなのかというような話題にもなり良い討論ができたのではないかと思います。(江渕)

2011年11月9日水曜日

DVD上映討論会 vol.4

DVD上映討論会を行います。
長崎市にある軍艦島についてです。
かつて石炭で栄えた島の過去と現在について討論します。

コンペ班 報告です!!

片山:旭化成サランラップの広告やっと出来ました!
先生や山下君の力をお借りして完成しました。次のコンペに向けて頑張りたいと思います!!!


山下:LUSHのショップデザインがあと2日と迫り、忙しくなってきました。案自体も固まっていてあとは手をひたすら動かすだけ。残りの2日間頑張っていきたいと思います。

2011年11月8日火曜日

DVD上映討論会の手順

DVD上映討論会の手順をまとめておきます。
step 1) テーマ設定、予習
step 2) ポスター制作
step 3) 前回の上映討論会終了と同時に
・ポスター掲示(7階・2階掲示板およびゼミ室扉の3カ所)
・blog上で告知(ポスターのjpgデータを貼付ける)
step 4) 当日 上映討論会の進行
step 5) 上映討論会の報告をblogにup(締切:その週の金曜迄)

ポスターはDVDの内容を反映したもので、
レイアウト等にも配慮すること。
半角/全角、行頭をそろえる、など
告知ポスターとして不備がないことはもちろん、
作品としての完成度のあるポスター制作をしてください。
ポスターはクリアファイルに保管します。

DVD上映会・討論会のご案内

明日、11月9日にDVD上映会・討論会を行います。

内容は、建築家チャールズ・Wムーア設計のシーランチ・コンドミニアムです。

どなたでも参加できますので、是非お越し下さい。

DVD上映討論会 vol.2 報告

今回のDVD上映討論会はアンコールワット遺跡についてのDVDでした。
DVDがNHKのプロジェクトXということで、観やすかったと思います。

自分も含め、アンコールワット遺跡について、浅い知識程度しかなかったのも
今回の上映会で現状、歴史、古代の知恵など、多くのことを学びました。

その後の討論会では、アンコールワットの意見をそれぞれ出し合い、保存修景
との関連を踏まえて議論しました。

例えば、石垣の破損図、空積みの技術、各国の修復に対する意識の違い。
などです。


ただ残念だったのは、今回も頴原研究室のメンバーのみだったということです。
次回11/9(水)多くの参加をお待ちしております。

担当:太田昂平

模型3回目

今日はいよいよ、木で「ほぞ」と「ほぞ穴」を作ります。
長さ1830mmの材にまず墨付をし、半分に切ります。


















男木を作っています。
作っている最中は、結構、汗かきました。


















男木完成!
わずか1限で完成するとは。お見事!

2011年11月7日月曜日

模型2回目



今回模型グループは、前回より複雑な形の継手仕口をつくっていきました。
形が複雑なところが多かったので、途中何度も失敗がありました。



腰掛け鎌継ぎ






渡りあご





蟻掛け



蟻落し




腰掛け蟻継ぎ


スタイロでつくるのでも複雑なところが多かったので木材でつくるときはもっと大変そうです。


2011年11月2日水曜日

コンペ班 報告です!!

今日はそれぞれのコンペの進行具合の確認をしました。
お互いが香椎祭に関わるため1コマ分しかできなかったのですが、順調に進んでいます。
次の報告にはお互いのコンペの最終チェックになるのでそれまでに完成したいと思います。